日本三大朝市の地 呼子発 新鮮な刺身を瞬間冷凍

Tel : 090-6428-3553

呼子いかしゅうまい

天然いけすのイカを見つめながら「他に類のない商品をつくろう…他の料理に生かしたい」との思いで、まずは、かまぼこに挑戦。その後ちょっとそのすり身を丸めしゅうまいの皮一枚に包んではみたが、包んだだけの形が目をひく逸品にならない…。 ある日、餃子専門の業者に、しゅうまいの皮の切り身を作ってもらったのがきっかけで今の形を作り上げました。今度は、そのしゅうまいの皮の中にイカのすり身を転がすと、なんともおもしろい衣の団子が出来上がりました。さらに試行錯誤の末にイカのすり身にイカの切り身の食感も残し、独特の調味料を配合し、いかしゅうまいは完成しました。

食べ方・おすすめレシピ

いかしゅうまい とトマトのフレンチサラダ風

さっぱり感覚のひと工夫前菜
〇作り方
①いかしゅうまいは、レンジ又は蒸し器で蒸す。
②きゅうりはスティックに切り、赤たまねぎは薄くスライス。
③いかしゅうまい・トマト・きゅうりをスライス状に切り、互い違いに盛り付けレモンを添える。
④上から胡麻ドレッシングをかけてお召し上がりください。
(材料 いかしゅうまい・トマト・赤たまねぎ・きゅうり・レモン・胡麻ドレッシング)

揚げしゅうまい

香ばしい歯ごたえはビールにもぴったり
〇作り方
①160℃の油にそのまま入れ、2分間程きつね色になるまで揚げる。
②梅肉などを上にのせて、そのままお召し上がりください。
※揚げる際に油が跳ねますのでご注意ください。
(材料 いかしゅうまい)

いかしゅうまいチーズ焼き

手軽に作れておもてなしにも喜ばれる
〇作り方
①いかしゅうまいは、先にレンジで温める。
②チーズをいかしゅうまいにのせ、オーブンかグリルでチーズがとろけるまで焼く。
③焼きあがったらセルフィーユをのせ出来あがり。
(材料 いかしゅうまい・とろけるチーズ・セルフィーユ)

いかしゅうまいの茶碗蒸し

イカの風味とろける一品
〇作り方
①いかしゅうまいを茶碗蒸しのようりょうで8~9分で蒸しあげれば出来あがり。
(材料 いかしゅうまい・卵・だし汁)

いかしゅうまいと彩野菜の甘酢あんかけ

ごはんにも合うおいしさ
〇作り方
①いかしゅうまいは、蒸すかきつね色に揚げる。
②甘酢を火にかけ、沸騰したら水でといた片栗粉を少しずつ入れとろみをつける。
③サイコロ状に切ったピーマン・パプリカを油にくぐらせ、色をだして甘酢あんの中に入れ、器に盛付けたいかしゅうまいの上からかける。あつあつでお召し上がりください。
(材料 いかしゅうまい・パプリカ(赤、黄)・ピーマン・甘酢・片栗粉)

商品名 いかしゅうまい
内容量 8個入り
原料原産地 イカ(国産(佐賀県呼子産))、タラ(国産)、玉葱(国産)
養殖・天然 天然
保存方法 要冷凍(-18℃以下で保存) 凍結前加熱の有無:加熱してありません 加熱調理の必要性:加熱してお召し上がりください
注意事項 ※解凍後はお早めに、お召し上がりください。

<< 前ページに戻る